若年性更年期障害とは、更年期(45~55歳くらい)ではない
閉経を迎える年齢ではないのに、更年期障害と同じような症状が出ている状態を言います。
卵巣は脳の視床下部から指令を受け、女性ホルモンのエストロゲンの分泌調整を行っています。
若年性更年期障害の場合には卵巣機能自体に問題はありませんが、視床下部からの指令がうまく働かず、女性ホルモンが作られなくなり、更年期のころと同様の症状が出てしまったものをいいます。
強いストレスを受けたり、甲状腺などが関係することもあります。
電話で予約する
📞06-6754-3800
メールで予約する
mail info@suyama-hokendrug.jp
お名前、ご相談内容、ご予約日時などご入力下さい。
メールのお返事は2~3日かかることもございますので、お急ぎのお客様はお電話又はラインからお問合せ下さい。
LINE
